ソリューション株式会社の船越です。
DNA鑑定と火葬された遺骨は、とても相性の悪い組み合わせです。DNA鑑定(親子鑑定や血縁鑑定)を行うためには、被鑑定者(当事者)からサンプルを収集して、その人の持つ正常かつ十分な量のDNAをそのサンプルから抽出しなくてはなりません。当社では、通常、当事者の口の中の頬粘膜を専用綿棒で軽く擦り、「口腔粘膜細胞」を採取して行います。口腔粘膜細胞はDNAの抽出に極めて優れたサンプルで、比較的安易に採取できるために、多くの鑑定研究機関で採用されています。一方、「火葬された遺骨」は、(正常かつ十分な量の)DNAの抽出率が極めて悪く、千数百度の高温にさらされることにより殆どのDNAは破壊され、DNA鑑定を行うことは非常に難しくなります。亡くなられた方との血縁鑑定や分骨などの様々な都合で、遺骨でのDNA鑑定を希望なされる方も少なくないのですが、上記の理由により、現実には極めて難しく、ご期待に添えないこととなってしまうので、当社としても非常に心苦しい限りです。
よくある質問のページもご参照下さい。